第1位:日光東照宮(にっこうとうしょうぐう)
基本情報
・所在地:栃木県日光市山内2301
・アクセス:JR日光駅・東武日光駅からバスで約10分
・おすすめの季節:春(桜)・秋(紅葉)
・拝観料:大人 1,300円、小中学生 450円
見どころ
日光東照宮は、江戸幕府初代将軍・徳川家康を祀る神社で、日本を代表する歴史的建造物の一つです。ユネスコ世界遺産にも登録されており、豪華絢爛な建築美が特徴です。
・陽明門(ようめいもん):細かい彫刻が施された壮麗な門。
・三猿(さんざる):「見ざる・言わざる・聞かざる」の彫刻が有名。
・眠り猫(ねむりねこ):左甚五郎作と伝わる彫刻で、平和の象徴。
東照宮を中心に、輪王寺や二荒山神社などもあわせて巡ると、日光の歴史と文化を存分に楽しめます。
第2位:華厳の滝(けごんのたき)
基本情報
・所在地:栃木県日光市中宮祠
・アクセス:JR日光駅・東武日光駅からバスで約45分
・おすすめの季節:夏(新緑)、秋(紅葉)、冬(氷瀑)
・観瀑台入場料:大人 570円、小学生 340円
見どころ
日本三名瀑の一つである 華厳の滝 は、高さ97mの断崖から豪快に水が流れ落ちる壮大な滝です。
・エレベーターで観瀑台へ:滝の下部近くまで行ける展望台があり、間近で迫力を体感できます。
・四季折々の美しさ:春の新緑、夏の水量増加によるダイナミックな滝、秋の紅葉、冬の氷瀑と、訪れる季節ごとに異なる景色を楽しめます。
中禅寺湖とセットで観光すると、さらに充実した旅になります。
第3位:那須高原(なすこうげん)
基本情報
・所在地:栃木県那須郡那須町
・アクセス:JR那須塩原駅からバスで約50分
・おすすめの季節:春~秋(特に夏の避暑地として人気)
・入場料:施設ごとに異なる
見どころ
那須高原は、自然豊かなリゾートエリアで、温泉やアクティビティが充実しています。
・那須ロープウェイ:茶臼岳山頂付近まで行けるロープウェイで、雄大な眺望を楽しめる。
・那須どうぶつ王国:アルパカやカピバラと触れ合える人気スポット。
・那須ガーデンアウトレット:ショッピングを楽しめるアウトレットモール。
・那須温泉郷:歴史ある温泉が点在し、温泉巡りも楽しめる。
ファミリーやカップル、友人同士で楽しめるスポットが多く、何度訪れても飽きないエリアです。
第4位:鬼怒川温泉(きぬがわおんせん)
基本情報
・所在地:栃木県日光市鬼怒川温泉
・アクセス:東武鬼怒川温泉駅から徒歩圏内
・おすすめの季節:通年(特に秋の紅葉と冬の雪見温泉が人気)
見どころ
鬼怒川温泉は、関東屈指の温泉地として知られ、多くの旅館やホテルが軒を連ねる温泉街です。
・鬼怒楯岩大吊橋(きぬたていわおおつりばし):高さ約40mの吊橋からの絶景が楽しめる。
・鬼怒川ライン下り:船に乗って川を下るアクティビティで、春から秋にかけて特に人気。
・温泉宿の豊富な種類:露天風呂付きの宿も多く、温泉好きにはたまらない。
東京からのアクセスも良く、週末旅行にも最適な温泉地です。
第5位:足利フラワーパーク
基本情報
・所在地:栃木県足利市迫間町607
・アクセス:JR両毛線「富田駅」から徒歩約13分
・おすすめの季節:春(藤の花)、冬(イルミネーション)
・入園料:季節により変動(300円~2,000円)
見どころ
四季折々の花が楽しめる 足利フラワーパーク は、特に 藤の花 で有名な観光スポットです。
・大藤(おおふじ):樹齢150年以上の藤の木が広がる光景は圧巻。
・イルミネーション:冬には約500万球のイルミネーションが園内を彩り、日本夜景遺産にも選ばれています。
・春の花まつり:藤以外にも、チューリップやバラが美しく咲き誇る。
花が好きな人には必見のスポットで、フォトジェニックな景色が広がります。
まとめ
栃木県には、歴史的な名所、美しい自然、温泉やレジャースポットが豊富に揃っています。どの季節に訪れても楽しめる場所ばかりなので、ぜひ次の旅行の参考にしてみてください!